【労災保険・雇用保険】令和3年度労働保険の年度更新期間は 令和3年6月1日(火)~7月12日(月)です

カテゴリ
ニュース
コラム
労務ニュース

2021年05月13日

【労災保険・雇用保険】令和3年度労働保険の年度更新期間は 令和3年6月1日(火)~7月12日(月)です

労働保険は、毎年、前年度の確定保険料の申告・納付と新年度の概算保険料の申告・納付の手続き(年度更新)が必要です。

 

 

[令和3年度の年度更新期間]6月1日(火)から7月12日(月まで

 

 

 期間中にお近くの金融機関、または都道府県労働局、労働基準監督署で申告・納付手続きをお願いします(労働保険事務組合に労働保険の事務処理を委託している事業主の申告・納付手続きは、労働保険事務組合が行います。)

 

 

 

[年度更新申告書の送付]事業主宛てに5月末頃発送
 年度更新の申告書は、管轄の都道府県労働局や労働基準監督署への郵送または「電子申請(※1)」でも受け付けており、直接窓口へ出向くことなく申告することができます。

 

 

 労働保険料などの納付は、電子納付や「口座振替(※2)」が便利です。また、令和3年度は労災保険率、雇用保険率ともに改定はありません。保険料率は下記のホームページをご参照ください。

 

ハローワークのイラスト(建物)
 なお、年度更新期間内に申告・納付の手続きが困難な場合には、年度更新コールセンターまでご相談ください。

 

 

 ◆年度更新コールセンター
  ○お問い合わせ先電話番号:0800−555−6780
  ○開設期間:令和3年5月31日(月)〜7月16日(金)まで
  ○受付時間:9時〜17時(土日祝日を除く)
   ※IP電話・携帯電話・PHSからもご利用になれます。(通話料無料)

 

 

 ※1 電子申請には、電子証明書の取得、パソコンの利用環境の設定などが必要です。
令和3年度から「GビズIDアカウント」を利用して電子申請を行うことができるようになりました(「保険関係成立届」などの一部手続きは除く。)。
「GビズID」とは、1つのID/パスワードでさまざまな行政サービスの利用を可能とする認証システムで、「GビズIDアカウント」を利用する場合、電子証明書の取得は不要です。「GビズIDアカウント」の作成方法は、下記の「GビズID」のホームページをご確認ください。

 

※2 口座振替にする場合、事前に手続きが必要です。また、金融機関によっては取り扱いをしていない場合があります。

 

 

 

■委託事業者のお知らせ
 厚生労働省は、令和3年度の年度更新業務のうち、年度更新の申告書の審査業務などを民間事業者に委託して実施します。
 6月7日(月)から9月30日(木)までの間、手続きいただいた年度更新の申告書について、各地域を担当する民間事業者から問い合わせを行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 

 [委託事業者]
  SATO社会保険労務士法人:北海道
  株式会社アセンサ:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
  伊藤喜ベストメイツ株式会社:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
  株式会社TMC経営支援センター:東京都

 

 

 

【労災保険率・雇用保険率はこちら】 

労災保険・雇用保険の特徴 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=137
 
【「GビズID」はこちら】 

gBizIDへようこそ。 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=137
 
【労働保険に関する情報はこちら】 

労働保険の適用・徴収 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=137
 
【電子申請に関する情報はこちら】 

労働保険関係手続きの電子申請 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=5&n=137
 
【最寄りの都道府県労働局はこちら】 

都道府県労働局所在地一覧 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=137

 

 

令和3年度労働保険の年度更新に係る厚生労働省サイト

 

(動画)令和3年度労働保険年度更新申告書の書き方(継続事業用編)

 

(動画)令和3年度労働保険年度更新申告書の書き方(一括有期事業(建設の事業)用編)